SSブログ
”ここは楽園 T's Island Photo Gallery” はこちらです
<撮影使用機材> ボディ:CANON EOS 5D Mark II  レンズ:EF70-200mm F2.8L IS II USM、EF24-70mm F4L IS USM、EXTENDER EF2×III  三脚:HUSKY ハスキー3段 #1003

2014-08-15fri [写真]

10_MG_0058.jpg

<最近読んだ本>

運命の人 1-4 全4巻完結セット (文春文庫)

運命の人 1-4 全4巻完結セット (文春文庫)

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 文春文庫
  • 発売日: 2010
  • メディア: 文庫


過酷な運命ですが、最後に光明が見えます。
しかし、先日の最高裁判決では
沖縄返還に密約はあったが隠滅されて無い物は出せないということでしたね
みなさんどう思われますか?

<日本経済新聞>
沖縄密約訴訟、文書の不開示確定 最高裁判決
2014/7/14 21:42 記事保存

 1972年の沖縄返還時に日米両政府が交わしたとされる「密約文書」を巡り、元新聞記者らが国に情報公開法に基づく開示などを求めた訴訟の上告審判決が14日、最高裁であった。第2小法廷(千葉勝美裁判長)は、開示を認めなかった二審・東京高裁判決を支持し、原告側の上告を棄却。原告側の敗訴が確定した。

 一、二審とも過去に密約文書が作成されたことは認めたが、二審判決は「国が文書を保有していると認めるに足りる証拠はない」として原告側の請求を退けていた。

 同小法廷は、行政機関が文書を保有していないことを理由に不開示を決定した場合、「(決定に反して)行政機関が文書を保有していたことの立証責任は原告側が負う」との初判断を示した。

 過去に作成されたことが立証された文書についても、不開示決定の時点で行政機関が保有していたと推認できるかどうかは「文書の性質、作成の経緯、保管状況などに応じて個別具体的に検討すべきだ」とした。

 他国との信頼関係などに関わる外交文書の特殊性も踏まえたうえで、今回の密約文書については「沖縄返還の交渉過程で文書が作成されたとしても、不開示決定時点で国が保有していたとは推認できない」と結論付けた。4人の裁判官の全員一致の判断。

 原告側が開示請求していたのは、米軍用地の原状回復費の肩代わりを示す外務省文書や、返還協定を上回る日本側の財政負担の合意を示す財務省文書など7点。

 2010年4月の一審・東京地裁判決は「文書は極めて重要性が高く、国が保有していると認定できる」とし、開示と賠償金支払いを命じた。

 11年9月の二審・東京高裁判決は、密約文書がかつて作られたことは認定しながらも「秘密裏に廃棄された可能性がある」とし、不開示は妥当と判断していた。

 外務省北米第1課の話 国の主張を認めた高裁判決が是認された。公文書管理法の施行を踏まえ、国民が重要な歴史事実を検証できるよう、適切な行政文書の保存、管理に努めていく。

 ▼沖縄返還時の日米密約 1972年の沖縄返還の際、軍用地の原状回復費400万ドルを日本側が肩代わりするなどの内容で日米両政府が交わしたとされる密約。毎日新聞記者だった西山太吉氏が外務省の機密公電を入手して密約を示唆する記事を書き、国家公務員法違反罪で有罪が確定した。

 米国立公文書館では密約を示す文書が公開されており、外務省の有識者委員会は2010年、文書は見つからなかったが、「広義の密約」があったとする調査結果を公表した。


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 1

beachboy

ビタースイートさんtochiさんmakimakiさんいつもありがとうございます
by beachboy (2014-09-18 18:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。